当社組織図(2021年8月1日現在)
会社概要
About us
名称 | 株式会社日昌製作所 |
---|---|
代表取締役社長 | 國分 秀俊 |
所在地 [本社] | 茨城県日立市滑川町1丁目9番10号 |
創立 | 昭和35年(1960年)10月21日 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 自動車用電装部品製造、医療機器用部品、自動機設計・製作、その他 |
主な取引先 | 日立Astemo株式会社 富士電機株式会社 ナガセエレックス株式会社 株式会社プロテリアル (敬称略) |
従業員数 | 286名(令和7年4月現在) |
組織図
Organization chart
認定・認証
Certifications
JQA-EM5007
本社及び、十王工場
JQA-0830
本社及び、第一工場
第二工場、十王工場
IT経営実践認定企業
(2014年度)
沿革
History
昭和35年(1960年) | 日昌製作所(日立市宮田町)設立 |
---|---|
昭和38年(1963年) | 本社(日立市滑川町)移転 |
昭和43年(1968年) | 株式会社日昌製作所(法人)に改組 |
昭和44年(1969年) | 第二工場(日立市滑川町)操業開始 |
昭和45年(1970年) | 柏野工場(ひたちなか市高野)操業開始 |
昭和49年(1974年) | 小高工場(福島県相馬郡小高町)操業開始 |
昭和63年(1988年) | 第三工場(日立市滑川町)操業開始 |
平成 7年(1995年) | ISO9002認証取得 |
平成13年(2001年) | 田尻工場(日立市田尻町)操業開始 |
平成13年(2001年) | 本社(日立市滑川町)建設 |
平成15年(2003年) | ISO9001認証取得 |
平成17年(2005年) | ISO14001認証取得 |
平成18年(2006年) | 十王工場(日立市十王町)操業開始 |
平成25年(2013年) | FA工場(日立市滑川町)操業開始 |
平成25年(2013年) | 日昌製作所ベトナム有限会社 設立 |
平成26年(2014年) | 日昌製作所ベトナム有限会社 操業開始 |
事業概要
Business
[ 各種製造分野 ]
・自動車関連部品の製造
・医療機器部品の製造
・電力制御装置用部品の製造
・治具及び自動機の設計・製作
[ 生産技術 ]
・自動インサートモールド成形技術
・極細電線の高速巻線技術
・真空エポキシ樹脂注型技術
・電子部品の自動溶接技術(TIG、ヒュージング、抵抗、その他)
・自動熱溶着技術
・自動樹脂塗布技術(シリコン、エポキシ、ゲル)
・自動リードフォーミング技術
・自動加締技術
・自動はんだ技術
環境方針
Ecology
当社は、自動車部品等の加工及び製造をしていることを踏まえ、地球環境の恵みを次世代へ継承し、持続可能な社会の実現に貢献します。
- 事業活動について環境に関する評価を行い、技術的、経済的に可能な範囲で環境目標を設定し、継続的改善に努めます。
- 関連する環境法規や基準及び当社が同意するその他の要求事項を順守し、環境汚染防止に努めます。
- 資源低減による温室効果ガス排出の削減により、生物多様性への対応及び環境負荷低減活動を推進し、カーボンニュートラル実現に向けた事業活動に努めます。
- 環境事故のない取組みを推進します。 また、事故発生時の地域への環境汚染防止に努めます。
- 環境方針は、全従業員及び関係取引先に周知し、理解と協力を要請して環境に対する意識高揚を図り環境保全活動に取組みます。
- 利害関係者に対して、環境方針を公表致します。
2023年2月
株式会社日昌製作所
代表取締役 國分 秀俊
株式会社日昌製作所
代表取締役 國分 秀俊